子ども扱いせず、責任もたす。① 父がアメリカ人で、アメリカ流ー子供も1人の人間として、自分の行動に責任を持つことを求められた。② 遊んでけがをしても「泣くな、自分でで何とかしろ。そうでなければ遊ぶ資格はない」との教育方針。③ 14歳でモデルをする時も、親は反対せず。一人暮らしをする時もすべて1人。親を頼るという発想がないことが、今役立っている。タフ・ラブ=愛するがゆえに、厳しく接する。日本の教育も、見習うべき点がありそうです。
院長のコラム
Column
HOME > 院長のコラム(一覧) > シェリーの「タフ・ラブ」