日経新聞 通訳の仕事には2つある。① 逐次通訳 一方が話した後、それを訳して相手に伝える。-訳すのは時間がかかるが、分からないことはその場で確認できる。② 同時通訳 相手が話していくのと同時に訳していく。-予想しながら話し、重要な内容と省略できるところを、瞬時に判断。瞬間芸と言われる。③ 言語により文章の構成が違う・学術用語の勉強・日本語の勉強・・・絶え間ない努力。日本で国際会議で同時通訳ができる人は100名程度。矯正歯科の通訳を聞いて思うこと、「この人、もしかして歯医者?」通訳の皆さん、よく勉強されています。いつも、ありがとうございます。
院長のコラム
Column
HOME > 院長のコラム(一覧) > 英語の同時通訳